06-6538-5140

OWAY OTHER -天然・植物由来成分

  • 掲載されていないものもあります。
イランイラン成分名:イランイラン花油

植物について

イランイラン

タガログ語で、花の中の花と呼ばれるイランイランは、アロマオイルとしても人気の高い植物です。
女性の魅力を高めてくれるエキゾチックな香りを持ち、男性を惹きつける惚れ薬としてクレオパトラが愛用していたと言われています。

効果

保湿作用と柔軟性を保つ作用があり、髪のコンディショニング効果があります。
独特の香りは心を落ち着かせる効果と高揚させる効果をあわせもちます。

この成分を含む商品

オレンジ果皮油成分名:オレンジ果皮油

植物について

オレンジ

果物として馴染みのあるオレンジの皮から抽出した精油です。

効果

オレンジ果皮油にはビタミンCだけでなく、ビタミンA・B・E、フラボノイドなどの有効成分が含まれ、皮膚や毛髪の乾燥を防いで組織を整える働きがあります。
抗菌作用や抗炎症作用もあり、お肌の炎症にも効果が期待できます。
O-wayの商品にはオレンジ果皮油が含まれるものが多く、種類もマンダリンオレンジ、ビターオレンジなど数種類の品種を使用しています。

この成分を含む商品

カンファー・樟脳成分名:クスノキ樹皮油

植物について

クスノキ

クスノキの精油は、日本でも古くから衣服の防虫剤「樟脳/ショウノウ」として利用されています。
樟脳はスーッとした爽やかな香りです。
防虫剤のツンとした「ナフタリン」のニオイとお間違いなく。

効果

抗菌作用、皮脂分泌を調整する作用があり、ニキビなどの炎症や虫刺されなどに効果があります。
頭皮の環境を改善しフケなど症状を改善します。
スーッとする爽やかな香りは、呼吸を楽にし気持ちをスッキリさせてくれます。

この成分を含む商品

コメエキス・コメヌカ油成分名:コメエキス/コメヌカ油/コメデンプン

植物について

コメ

イネの種子お米から抽出されたものがコメエキスです。
また、イネの種皮や、精米の際に剥がれ落ちた胚芽などから得られるのがコメヌカ油です。
お米のエキスなので、刺激も少なく安全に使用できる成分です。

効果

抗酸化作用が高く、タンパク質やビタミン、ミネラル、米油が含まれているので保湿作用があり、髪やお肌を柔軟性のあるしっとりした感触にしてくれます。
昔は、お米のとぎ汁で身体や髪を洗っていたことから、皮膚や髪の毛の洗浄効果もあります。

この成分を含む商品

サンダルウッド・白檀成分名:ビャクダン油

植物について

ビャクダン

ビャクダンは、主にインド、オーストラリア、インドネシアなどの地域に自生する樹木で、古くから香木として利用されている樹です。
白檀の神秘的な香りは、お香だけでなくアロマオイルとしても人気があります。

効果

殺菌作用、鎮静作用、保湿作用があり、お肌の炎症などのトラブルを改善する効果があります。
古くから宗教儀式にも使用されている香りは、不安や怒りの感情を鎮め、崇高な意識へといざなってくれます。

この成分を含む商品

シナモンカシア・シナニッケイ成分名:カシア葉油

植物について

シナモンカシア

クスノキ科シナモンカシアの葉から抽出したオイルです。
シナモンカシアはセイロンニッケイの近縁種となります。セイロンニッケイより甘い香りです。

効果

皮膚や頭皮の血流を促し、抗菌抗ウィルス作用があります。
ほのかに香るシナモンの香りは、O-way独特のスパイシーで奥深い香りを演出する成分の一つです。

この成分を含む商品

ジャスミン成分名:ジャスミン油

植物について

ジャスミン

芳香植物として知られるジャスミンは、キンモクセイ科の植物です。
その香りは、気持ちをやわらげ官能的な感情へといざなうといわれ、アロマセラピーなどでその香りが利用されています。

効果

ジャスミン油は乾燥肌や敏感肌の改善に効果的で、保湿効果があります。肌に潤いを与え、柔らかさを保つのに役立ちます。
髪に潤いを与え柔らかく仕上げてくれます。

この成分を含む商品

ジュニパーバージニア成分名:エンピツビャクシン油

植物について

ジュニパーバージニア

北アメリカ東部に分布するヒノキ科の樹です。
鉛筆の材料として使用されていたため、英名でも pencil cedar と呼ばれています。

効果

殺菌効果に優れ、皮脂の分泌を制御をしてくれるので、ニキビや吹出物に効果が期待できます。
ウッディな香りは、心のバランスをコントロールしてくれる働きがあります。

この成分を含む商品

ジュニパーベリー成分名:セイヨウネズ果実エキス

植物について

ジュニパーベリー

ヒノキ科の針葉樹セイヨウネズの実から抽出された精油です。
お酒のジンの香りづけに使用されています。

効果

炎症を抑え、毛穴に詰まった皮脂を取り除く働きがあります。
キレのあるウッディな香りで気分をスッキリさせてくれます。

この成分を含む商品

シダーウッド成分名:アトラスシーダー木油

植物について

アトラスシダー

シダーはマツ科やヒノキ科など広範囲を指します。
アトラスシダーはマツ科の樹で、北アフリカアトラス山脈が原産となります。

効果

過剰な皮脂分泌を抑え皮脂バランスを整える効果があります。
殺菌作用もあるのでニキビや吹き出物などの炎症を抑える効果もあります。
スッキリとしたウッディな香りは不安や緊張を和らげます。

この成分を含む商品

ゼラニウム成分名:ニオイテンジクアオイ油(ゼラニウムオイル)

植物について

ニオイテンジクアオイ

南アフリカ原産の低木で、ゼラニウム精油が採れる植物です。
ゼラニウムはその香りの良い花や葉で知られており、特に精油の抽出に使用されます。

効果

アロマセラピー:ゼラニウムオイルはスッキリとした心地よい香りが特徴で、ストレス解消やリフレッシュ効果が期待されるため、アロマセラピーに広く使用されます。
古くから虫除けとして用いられていました。
抗菌・抗炎症作用:ゼラニウムオイルには抗菌および抗炎症作用があるとされ、肌のトラブルを和らげたり、感染のリスクを減らすのに使用されます。

この成分を含む商品

ゼオライト成分名:ゼオライト

ゼオライトについて

ゼオライト

天然の多孔質構造鉱物です。

効果

ゼオライトの表面には、ミクロレベルの細かい穴が無数にあり、毛穴の皮脂や汚れを吸着させ、サッパリと洗い上げます。

この成分を含む商品

ダマスクローズ成分名:ダマスクバラ花エキス

植物について

ダマスクローズ

ダマスクローズはバラの品種で、バラの中でも特に芳醇な香りを持ち珍重されています。
花びらは食用にも使われ、ハーブティーの材料としても使用されます。

効果

抗酸化物質、カロチノイド、ビタミンE、植物ステロールを多く含み、高い回復効果と抗酸化効果があります。
殺菌抗菌作用もあわせもちます。
香りをかぐことで皮膚バリアが機能が高まるともいわれています。

この成分を含む商品

チャイナクレイ成分名:カオリン

成分について

カオリン

天然に産出するクレイ(粘土)です。
カオリンの名は中国の有名な粘土の産地、高嶺Kaolingに由来します。

効果

一般的に汚れや角質を取り除く洗顔料などに使用されますが、ツヤを抑えるパウダーとしても用いられます。

この成分を含む商品

パチュリー・パチョリ成分名:パチョリ葉油

植物について

パチョリ

インド原産のシソ科植物です。
古くから、お香や香水、漢方薬、香辛料、虫除けなど様々に利用されています。

効果

お肌や髪を柔らかくする働きがあります。
殺菌作用、抗炎症作用があり、お肌の炎症を改善する効果があります。

この成分を含む商品

バオバブオイル成分名:バオバブ種子油

植物について

バオバブ

サバンナ地帯に多く分布し、樹齢千年以上、幹の直径10メートルにも成長することもあります。
バオバブの木はアフリカ乾燥地帯で何年もの干ばつにも耐えるといわれています。

効果

種子から抽出したオイルは、保湿効果に優れ、紫外線や極端な気温の変化から守ってくれる効果があります。
ベタつきが少なく抗酸化作用、抗炎症作用もあわせもつことから化粧品としても重用されています。

この成分を含む商品

パルマローザ成分名:パルマローザ油

植物について

パルマローザ

イネ科の植物で、レモングラスと近縁種です。
バラのようなフローラルな香りを持ちます。

効果

乾燥肌や敏感肌を改善し、潤いを与えてくれます。
お肌や髪の弾力をとり戻す効果があるといわれています。

この成分を含む商品

バニラ果実油成分名:バニラ果実エキス/バニラ果実油

植物について

バニラ

バニラはラン科のつる性の植物で、種子から精油が採られます。

効果

髪の繊維を整え、保湿効果と柔軟効果があります。
特徴的な甘い香りは、緊張を和らげ幸せな気分にしてくれます。

この成分を含む商品

ブルーマロウ・ウスベニアオイ成分名:ゼニアオイ花/葉/茎エキス

植物について

ブルーマロウ

ヨーロッパからアジア原産の多年草です。
花からつくられるハーブティーは、ブルーからピンクへと色が変化する魔法のハーブティー「マロウブルー」として人気があります。

効果

古代ギリシア時代から薬草として用いられているハーブです。
髪やお肌には、保湿作用、抗炎症作用に優れ、アンチエイジングにも効果があります。

この成分を含む商品

フェンネルオイル成分名:ウイキョウ果実油

植物について

ウイキョウ

セリ科の植物で、英語名でフェンネルと呼ばれています。
日本には平安時代に渡来し、ウイキョウと呼ばれています。
古くからスパイスハーブとして、薬用、化粧品などに用いられています。

効果

紫外線による老化の抑制作用。抗菌作用、皮膚細胞の活性効果、抗酸化作用や抗炎症作用、血行促進作用、創傷治癒促進作用があります。

この成分を含む商品

ペパーミント成分名:セイヨウハッカ油

植物について

ミントにも多くの種類がありますが、ここではセイヨウハッカ(ペパーミント)を指します。

効果

抗菌、抗アレルギー作用をもつミント。冷やす作用と温める作用をもっているので、毛母細胞の細胞分裂を刺激し育毛効果が期待できます。
香りは、気分をリフレッシュさせてくれ、高揚させる作用と落ち着かせる作用を併せ持ちます。

この成分を含む商品

ペッパー成分名:コショウ種子油

植物について

ペッパー

コショウ科のつる性植物で、果実はスパイスとして利用されます。

効果

血行を促進させ、頭皮と毛根を活性化させます。

この成分を含む商品

ベルガモット成分名:ベルガモット果実油/ベルガモット葉油

植物について

ベルガモット

ベルガモットはイタリア原産のミカン科の柑橘類です。
果実は生食やジュースなどには使用されず、精油を採取し香料などに使用されます。
アールグレイの香りはベルガモットでつけられています。

効果

豊富なビタミンCが色彩とツヤの損失を防ぎます。
皮脂のバランスの調整や、新陳代謝を活発にしてくれる働き、殺菌抗菌作用もあります。
フレッシュでスッキリとした香りで、気分をリフレッシュさせてくれます。

この成分を含む商品

ミモザ精油成分名:フサアカシヤ花ロウ/アカシアデクレンス花エキス

植物について

ミモザ

マメ科のミモザには数種類ありますが、ここではオーストラリア原産のフサアカシヤを指します。
フサアカシヤは香りがよく、香水の原料でも用いられます。

効果

心を落ち着かせ安心感を与えてくれるアロマ作用があります。性欲を高める効果もあります。
皮膚への効果は、皮脂バランスを整える作用、皮膚軟化作用があります。

この成分を含む商品

ユーカリ成分名:ユーカリ葉油

植物について

ユーカリ

オーストラリア原産のフトモモ科の植物です。
コアラの食料として知られます。

効果

ニキビなどの炎症や虫刺されなどに効果があります。
殺菌作用があり、頭皮の環境を改善しフケなど症状を改善します。
スーッとする爽やかな香りは、呼吸を楽にし気持ちをスッキリさせてくれます。

この成分を含む商品

ライム成分名:ライム果皮油

植物について

ライム

インド、東南アジア原産のミカン科柑橘類です。
爽やかな香りは、料理やカクテルなど様々に利用されています。

効果

皮脂を抑える作用があり、頭皮やお肌のベタつきを防ぎます。
心を爽やかにリフレッシュさせ、お肌をクールダウンしてくれます。

この成分を含む商品

ラベンダー成分名:ラベンダー油/ラバンデュラハイブリダ油

植物について

ラベンダー

ラベンダーはシソ科に属する植物で、特にその香りの良い花が重用されます。
薬用ハーブとしても様々な効果が認められ、アロマセラピー、スキンケア製品、香料などに利用されています。

効果

抗炎症作用があり、痣や傷跡を消してくれる効果を持つので、火傷の治療薬としても利用されています。
髪の繊維を整え強度を出してくれるので、ハリコシを出す効果があります。
リラクゼーション: ラベンダー油はリラクゼーション効果があるともされており、ストレスや不安を和らげます。

この成分を含む商品

レモン成分名:レモン果実エキス/レモン果皮油/レモン葉油

植物について

レモン

ミカン科の植物レモン、果実、果皮、葉のエキスです。

効果

抗酸化作用により酸化によるツヤの損失を防ぎます。皮脂分泌を調整してすっきりと肌をひきしめます。
柑橘系特有のフレッシュでスッキリとした香りで、気分をリフレッシュさせてくれます。

この成分を含む商品

ローリエ・ローレル成分名:ゲッケイジュ葉油/ローレル油

植物について

ローリエ

クスノキ科常緑高木の月桂樹。原産は地中海沿岸で、太古ギリシャでは英雄に月桂冠を頭にかぶせていました。
古くから生薬として利用され、様々な効果が認められています。
同じ分類にベイリーフがあります。

効果

抗酸化作用、炎症を抑える作用、血行促進作用があるため頭皮のトラブルを改善する効果があります。
抗菌・抗ウィルス作用、デオドラント効果も優れています。
香りには、イライラや不安を抑え、集中力を高める効果があります。

この成分を含む商品

ローズマリー成分名:ローズマリー葉油

植物について

ローズマリー

シソ科に属するローズマリーはハーブとしてお料理に欠かせませんが、古くから厄除けや薬用など珍重されています。

効果

タイムとならび、殺菌効果と抗ウイルス効果の高いローズマリー。
抗酸化作用、ニキビなど炎症を抑える作用、血行促進効果、デオドラント効果があります。
またそのスッキリとしたスパイシーな香りは、気分を高める・集中力を高めるという効果があります。

この成分を含む商品