06-6538-5140

OWAY Infineスタイリング オーガニック成分リスト

  • 一部、掲載されていないものもあります。
  • 販売ページ・内容成分に記載されている、クエン酸、リモネン、○○Na/Mg等の成分化学名は、全て天然由来の成分です。
アムラ・ユカン成分名:アムラ果実エキス/アンマロク果実エキス

植物について

アムラ果実

インド原産の植物で、直径2~3㎝の実は食用や薬用として利用されています。
インドの伝承医学「アーユルヴェーダ」で様々な病気や老化を防ぐ効果があると重宝されています。

効果

ビタミンCが豊富に含まれ、抗酸化作用に優れています。酸化による皮膚や髪の細胞が劣化を防ぐ効果があり、アンチエイジングを促します。
毛母細胞を活性化する作用があり、白髪を防ぎ脱毛を抑制する効果があるといわれています。

この成分を含む O-way 商品

イランイラン成分名:イランイラン花油

植物について

イランイラン

タガログ語で、花の中の花と呼ばれるイランイランは、アロマオイルとしても人気の高い植物です。
女性の魅力を高めてくれるエキゾチックな香りを持ち、男性を惹きつける惚れ薬としてクレオパトラが愛用していたと言われています。

効果

保湿作用と柔軟性を保つ作用があり、髪のコンディショニング効果があります。
独特の香りは心を落ち着かせる効果と高揚させる効果をあわせもちます。

この成分を含む O-way 商品

オレンジ果皮油成分名:オレンジ果皮油

植物について

オレンジ

果物として馴染みのあるオレンジの皮から抽出した精油です。

効果

オレンジ果皮油にはビタミンCだけでなく、ビタミンA・B・E、フラボノイドなどの有効成分が含まれ、皮膚や毛髪の乾燥を防いで組織を整える働きがあります。
抗菌作用や抗炎症作用もあり、お肌の炎症にも効果が期待できます。
O-wayの商品にはオレンジ果皮油が含まれるものが多く、種類もマンダリンオレンジ、ビターオレンジなど数種類の品種を使用しています。

この成分を含む O-way 商品

カリフォルニアポピー成分名:ハナビシソウ花/葉/幹パウダー

カリフォルニアポピーハナビシソウ花/葉/幹パウダー

植物について

カリフォルニアポピー

ケシ科の一年草で日本でも明治時代にアメリカから渡来し人気のある花。
日本ではハナビシソウとも呼ばれています。
濃い黄色の花が多いですが、ピンクや朱色などの花もあります。

効果

リラックス作用と鎮静作用があり、不安や緊張、痛みを和らげてくれる効果があります。

この成分を含む O-way 商品

カルナウバロウ成分名:カルナウバロウ

植物について

カルナウバロウ

ブラジルに自生するヤシ科カルナウバヤシの葉から採取したロウです。

効果

植物性ワックスの中でも、光沢性に優れ美しいツヤを出してくれます。
保湿性にも優れ、皮膚にやさしいことから、マスカラやアイシャドウ、口紅にも使用されます。

この成分を含む O-way 商品

キヌア・キノア・アマランサス成分名:キノア種子エキス/センニンコク種子エキス

植物について

キヌア

ほうれん草と同じヒユ科の植物です。
キヌア・キノア・アマランサスと呼ばれ、種子はインカ文明の頃から食用とされています。
低カロリーで高タンパクのため、近年スーパーフードとして人気が高まっています。

効果

豊富にビタミンEやアミノ酸が、お肌や髪の組織を整え、キメを整えやわらかさを与えてくれます。
抗酸化作用でダメージの進行を防いでくれます。

この成分を含む O-way 商品

グレープフルーツ成分名:グレープフルーツ果皮油

植物について

グレープフルーツ

果物として馴染みのある、グレープフルーツの皮から抽出した精油です。

効果

皮脂分泌をコントロールする働きがあり、頭皮の様態を改善してくれます。
髪の保湿作用もあり、ツヤやハリなどにも効果が期待できます。

この成分を含む O-way 商品

コメエキス・コメヌカ油成分名:コメエキス/コメヌカ油/コメデンプン

植物について

コメ

イネの種子お米から抽出されたものがコメエキスです。
また、イネの種皮や、精米の際に剥がれ落ちた胚芽などから得られるのがコメヌカ油です。
お米のエキスなので、刺激も少なく安全に使用できる成分です。

効果

抗酸化作用が高く、タンパク質やビタミン、ミネラル、米油が含まれているので保湿作用があり、髪やお肌を柔軟性のあるしっとりした感触にしてくれます。
昔は、お米のとぎ汁で身体や髪を洗っていたことから、皮膚や髪の毛の洗浄効果もあります。

この成分を含む O-way 商品

ジュニパーバージニア成分名:エンピツビャクシン油

植物について

ジュニパーバージニア

北アメリカ東部に分布するヒノキ科の樹です。
鉛筆の材料として使用されていたため、英名でも pencil cedar と呼ばれています。

効果

殺菌効果に優れ、皮脂の分泌を制御をしてくれるので、ニキビや吹出物に効果が期待できます。
ウッディな香りは、心のバランスをコントロールしてくれる働きがあります。

この成分を含む O-way 商品

シトロン成分名:シトルスメジカブルガリス果皮油

植物について

シトロン

ミカン科に属し、レモンと近い種類の植物です。
形も香りもレモンと似ていますが、より強い香りを持ちます。
酸味が強いので生食には不向きです。

効果

豊富なビタミンCが色彩とツヤの損失を防ぎます。
フレッシュでスッキリとした香りで、気分をリフレッシュさせてくれます。

この成分を含む O-way 商品

シナモン精油成分名:桂皮油/セイロンニッケイ葉油

植物について

セイロンニッケイ

クスノキ科セイロンニッケイから得られる精油です。
スパイスとしてのシナモンは、樹皮をはがして乾燥させたものです。

効果

皮膚や頭皮の血流を促し、抗菌抗ウィルス作用があります。
ほのかに香るシナモンの香りは、O-way独特のスパイシーで奥深い香りを演出する成分の一つです。

この成分を含む O-way 商品

シアバター成分名:シアバター

植物について

シアの実

アフリカのシアの木の実から抽出した油脂バターです。
分布する地域では古くから食用、薬品、燃料として使われいます。

効果

常温では固形ですが、肌に塗ると体温で溶けて浸透します。
全身に使え、髪にもなじみが良く、油膜のヴェールで保護し、乾燥を防いでくれます。

この成分を含む O-way 商品

セージ成分名:セージ葉エキス/セージ油

植物について

セージ

シソ科の多年草で、スパイスハーブやハーブティー、薬草として使用されています。

効果

ローズマリーと共に、他のスパイスハーブよりも際立って抗酸化作用に優れています。
抗炎症、血行促進、殺菌作用があり、頭皮の環境を整える効果があります。
鋭くクリアな香りは気分をスッキリさせてくれます。

この成分を含む O-way 商品

ゼラニウム成分名:ニオイテンジクアオイ油

植物について

ニオイテンジクアオイ

南アフリカ原産の低木で、ゼラニウム精油が採れる植物です。

効果

スッキリとした香りはストレスを解消しリフレッシュしてくれます。
古くから虫除けとして用いられていました。
抗菌、抗炎症作用もあわせもちます。

この成分を含む O-way 商品

チャイナクレイ成分名:カオリン

成分について

カオリン

天然に産出するクレイ(粘土)です。
カオリンの名は中国の有名な粘土の産地、高嶺Kaolingに由来します。

効果

一般的に汚れや角質を取り除く洗顔料などに使用されますが、ツヤを抑えるパウダーとしても用いられます。

この成分を含む O-way 商品

チャノキ・緑茶成分名:チャ葉エキス

植物について

チャノキ

ツバキ科植物チャノキから抽出したエキスです。
チャノキは、緑茶や紅茶など様々な品種があります。

効果

ポリフェノールを多く含み、消炎作用・抗酸化作用・抗菌作用に優れています。
チャ葉エキスはエイジングケア、毛穴・ニキビケアによく使用されます。

この成分を含む O-way 商品

パチュリー・パチョリ成分名:パチョリ葉油

植物について

パチョリ

インド原産のシソ科植物です。
古くから、お香や香水、漢方薬、香辛料、虫除けなど様々に利用されています。

効果

お肌や髪を柔らかくする働きがあります。
殺菌作用、抗炎症作用があり、お肌の炎症を改善する効果があります。

この成分を含む O-way 商品

バニラ果実油成分名:バニラ果実エキス/バニラ果実油

植物について

バニラ

バニラはラン科のつる性の植物で、種子から精油が採られます。

効果

髪の繊維を整え、保湿効果と柔軟効果があります。
特徴的な甘い香りは、緊張を和らげ幸せな気分にしてくれます。

この成分を含む O-way 商品

ヒマワリ成分名:ヒマワリ種子油/ヒマワリ油/

植物について

ヒマワリ

日本人にもなじみ深いヒマワリは、キク科の一年草で原産地は北アメリカです。
種は食用、嗜好品、ペットの餌、燃料原料など多岐にわたって使用されています。

効果

抗酸化作用のある成分を豊富に含んでいるので、髪やお肌の酸化による損傷を防ぎ、皮脂の酸化臭を防いでくれます。
保湿作用もあり、髪やお肌を柔らかく保ちます。

この成分を含む O-way 商品

フェンネルオイル成分名:ウイキョウ果実油

植物について

ウイキョウ

セリ科の植物で、英語名でフェンネルと呼ばれています。
日本には平安時代に渡来し、ウイキョウと呼ばれています。
古くからスパイスハーブとして、薬用、化粧品などに用いられています。

効果

紫外線による老化の抑制作用。抗菌作用、皮膚細胞の活性効果、抗酸化作用や抗炎症作用、血行促進作用、創傷治癒促進作用があります。

この成分を含む O-way 商品

ベルガモット成分名:ベルガモット果実油/ベルガモット葉油

植物について

ベルガモット

ベルガモットはイタリア原産のミカン科の柑橘類です。
果実は生食やジュースなどには使用されず、精油を採取し香料などに使用されます。
アールグレイの香りはベルガモットでつけられています。

効果

豊富なビタミンCが色彩とツヤの損失を防ぎます。
皮脂のバランスの調整や、新陳代謝を活発にしてくれる働き、殺菌抗菌作用もあります。
フレッシュでスッキリとした香りで、気分をリフレッシュさせてくれます。

この成分を含む O-way 商品

ホアハウンド成分名:ニガハッカエキス

植物について

ホアハウンド

シソ科の多年草のハーブです。タイムに似たスーッとした香りです。
咳止めや痰を切る効果があり、古くから薬草として使用されています。

効果

ニガハッカエキスには、元々持っている自己修復能力を持つたんぱく質を、覚醒させる作用があるといわれています。
そのことから美肌効果のある化粧水などに多く使われています。
保湿効果に優れていて、髪の弾力をとり戻してくれます。

この成分を含む O-way 商品

マルラ成分名:マルラオイル/スクレロカリアビレア種子油

植物について

マルラ

マルラは主にアフリカに分布するウルシ科の樹です。
現地アフリカでは、マルラの実を食料やお酒の原料としています。

効果

マルラの実の中にある、種子の仁から抽出したオイルです。
髪を柔らかく保ち保湿する働きがあります。抗酸化作用に優れ、皮脂の酸化臭を防いでくれます。

この成分を含む O-way 商品

マカダミアオイル成分名:マカデミアナッツ油PEG-8エステルズ

植物について

マカダミア

オーストラリア原産で実はマカダミアナッツとして知られています。
ここではマカダミアナッツから抽出されたオイルから、有効成分を抽出したものが使用されています。

効果

髪やお肌の表面組織に皮脂膜をつくる作用があります。
水分油分を保護し、まとまりやすくサラサラにする効果があります。

この成分を含む O-way 商品

ミツロウ成分名:セラアルバ蜜蝋

植物について

ミツロウ

ミツバチの巣を形成する成分で、独特の甘い香りを持つ天然ワックスです。

効果

髪やお肌を柔らかくする効果があり、口紅や化粧品などによく用いられています。
炎症や火傷の治療にも効果があるといわれています。

この成分を含む O-way 商品

レモン成分名:レモン果実エキス/レモン果皮油/レモン葉油

植物について

レモン

ミカン科の植物レモン、果実、果皮、葉のエキスです。

効果

抗酸化作用により酸化によるツヤの損失を防ぎます。皮脂分泌を調整してすっきりと肌をひきしめます。
柑橘系特有のフレッシュでスッキリとした香りで、気分をリフレッシュさせてくれます。

この成分を含む O-way 商品

レモンバーム・メリッサ成分名:メリッサ葉油

植物について

レモンバーム

シソ科のハーブで、古くから鎮静鎮痛効果、強壮効果を持つ薬草として用いられていました。

効果

万能薬として古くから用いられているメリッサ。抗菌作用、抗炎症作用でお肌に働きかけます。
香りは、混乱している心を穏やかにしてくれると言われています。

この成分を含む O-way 商品