O-way ドライシャンプー オーガニック成分リスト
- 一部、掲載されていないものもあります。
- 販売ページ・内容成分に記載されている、クエン酸、リモネン、○○Na/Mg等の成分化学名は、全て天然由来の成分です。
オレンジ果皮油成分名:オレンジ果皮油
植物について
果物として馴染みのあるオレンジの皮から抽出した精油です。
効果
オレンジ果皮油にはビタミンCだけでなく、ビタミンA・B・E、フラボノイドなどの有効成分が含まれ、皮膚や毛髪の乾燥を防いで組織を整える働きがあります。
抗菌作用や抗炎症作用もあり、お肌の炎症にも効果が期待できます。
O-wayの商品にはオレンジ果皮油が含まれるものが多く、種類もマンダリンオレンジ、ビターオレンジなど数種類の品種を使用しています。
この成分を含む O-way 商品
- Hブロンドヘアバス
- NOTA
- アフターサン/バス
- アフターサン/マスク
- アフターシェイブバーム
- ウォーターレジン
- ウルトラリッチオイル
- カラー/バス
- カラー/ベール
- カラー/マスク
- カーリー/バス
- カーリー/ポーション
- カーリー/マスク
- クイックグルー
- グラムシャインクラウド
- グロッシーネクター
- サーマルプロテクター
- シェイピングパティ
- シェイブクリーム
- シャビィマッド
- シルキングロー/バス
- シルキングロー/マスク
- シルキングローセラム
- シルバースティル
- シーソルトスプレイ
- スカルプティングミスト
- スムージング/コンディ
- スムージング/バス
- スムージングクリーム
- スムージングフルイド
- デイリー/コンディ
- デイリー/バス
- デイリー/ミスト
- ドライシャンプー
- ニューチュアリングドロップス
- ノクターナル
- ハンドバーム
- バンジーファイバー
- ファビュラスオイル
- フェイス&アイテクスチャー
- フェイス&ビアードクレンザー
- フラックスポーション
- フラワーフォール
- フローズングレイズ
- プレシャスワックス
- ヘア&ボディウォッシュ
- ボリューム/スプレイ
- ボーホポマード
- マテリア
- モイスト/ノンリンス
- モイスト/バス
- モイスト/マスク
- リップ&ビアードサルヴ
- ロウマッド
- ヴェルート
コメエキス・コメヌカ油成分名:コメエキス/コメヌカ油/コメデンプン
植物について
イネの種子お米から抽出されたものがコメエキスです。
また、イネの種皮や、精米の際に剥がれ落ちた胚芽などから得られるのがコメヌカ油です。
お米のエキスなので、刺激も少なく安全に使用できる成分です。
効果
抗酸化作用が高く、タンパク質やビタミン、ミネラル、米油が含まれているので保湿作用があり、髪やお肌を柔軟性のあるしっとりした感触にしてくれます。
昔は、お米のとぎ汁で身体や髪を洗っていたことから、皮膚や髪の毛の洗浄効果もあります。
この成分を含む O-way 商品
ジュニパーバージニア成分名:エンピツビャクシン油
植物について
北アメリカ東部に分布するヒノキ科の樹です。
鉛筆の材料として使用されていたため、英名でも pencil cedar と呼ばれています。
効果
殺菌効果に優れ、皮脂の分泌を制御をしてくれるので、ニキビや吹出物に効果が期待できます。
ウッディな香りは、心のバランスをコントロールしてくれる働きがあります。
この成分を含む O-way 商品
ゼラニウム成分名:ニオイテンジクアオイ油
植物について
南アフリカ原産の低木で、ゼラニウム精油が採れる植物です。
効果
スッキリとした香りはストレスを解消しリフレッシュしてくれます。
古くから虫除けとして用いられていました。
抗菌、抗炎症作用もあわせもちます。
この成分を含む O-way 商品
ゼオライト成分名:ゼオライト
ゼオライトについて
天然の多孔質構造鉱物です。
効果
ゼオライトの表面には、ミクロレベルの細かい穴が無数にあり、毛穴の皮脂や汚れを吸着させ、サッパリと洗い上げます。
この成分を含む O-way 商品
ペパーミント成分名:セイヨウハッカ油
植物について
ミントにも多くの種類がありますが、ここではセイヨウハッカ(ペパーミント)を指します。
効果
抗菌、抗アレルギー作用をもつミント。冷やす作用と温める作用をもっているので、毛母細胞の細胞分裂を刺激し育毛効果が期待できます。
香りは、気分をリフレッシュさせてくれ、高揚させる作用と落ち着かせる作用を併せ持ちます。
この成分を含む O-way 商品
ライム成分名:ライム果皮油
植物について
インド、東南アジア原産のミカン科柑橘類です。
爽やかな香りは、料理やカクテルなど様々に利用されています。
効果
皮脂を抑える作用があり、頭皮やお肌のベタつきを防ぎます。
心を爽やかにリフレッシュさせ、お肌をクールダウンしてくれます。
この成分を含む O-way 商品
レモン成分名:レモン果実エキス/レモン果皮油/レモン葉油
植物について
ミカン科の植物レモン、果実、果皮、葉のエキスです。
効果
抗酸化作用により酸化によるツヤの損失を防ぎます。皮脂分泌を調整してすっきりと肌をひきしめます。
柑橘系特有のフレッシュでスッキリとした香りで、気分をリフレッシュさせてくれます。
この成分を含む O-way 商品
ローリエ・ローレル成分名:ゲッケイジュ葉油/ローレル油
植物について
クスノキ科常緑高木の月桂樹。原産は地中海沿岸で、太古ギリシャでは英雄に月桂冠を頭にかぶせていました。
古くから生薬として利用され、様々な効果が認められています。
同じ分類にベイリーフがあります。
効果
抗酸化作用、炎症を抑える作用、血行促進作用があるため頭皮のトラブルを改善する効果があります。
抗菌・抗ウィルス作用、デオドラント効果も優れています。
香りには、イライラや不安を抑え、集中力を高める効果があります。