13_オーガニック
13_オーガニック20_rolland OWAY
- オーガニックカラー
-
owlで使用している オーガニックカラーは
イタリアrolland社の Hcolorというカラー剤を使用しています。
素朴な疑問として 普通のカラーと何が違うのか。。。
違いは主に成分にあります。
Hcolorは髪に栄養を与えるヘアカラー剤で、その効果は継続的です。
回数を重ねるごとに病みつきになる、好きになっていくカラーだと思います。
何故なら、、、アンモニアを使用していない、鮮やかな発色をしてくれる、
髪を柔らかくみずみずしくしてくれて、結果ツヤツヤになる! からです。
アンモニア・フリーの配合は、気化したアンモニアを吸収することによって引き起こされる呼吸器系のアレルギー誘発の可能性を抑え、体全体にその影響を受けるのを低下させてくれます。
アンモニアの独特な香りの発散がなく、デリケートな香りなので、
お客様や私達、美容師も不快感を感じる事がゼロに等しいのです。
むしろ いい香りです♡
次回はパラパラと出没してきた 白髪にも対応できるカラーの
before、afterを書きたいと思います、、、
せのお
13_オーガニック
- Body Spray
-
オーガニックシリーズで好きな Aesop。
勿論、owlで使用しているO-WAYも大好きなのですが、
Aesopの商品は また異なるテクスチャーを持っています。
それぞれのメーカーの良さがあります。
その好きなもの同志を組み合わせて 楽しんでおります♡
少しずつ色んなものを試しているのですが
今回はスパイシーな 14番。
せのお
13_オーガニック
- オーガニックが好きな訳
-
owlの出入り口に貼ってあるステッカー
O-WAY green chemistry salon
グリーンケミストリーとは。。。「環境に優しい合成化学」
とも言われていて,物質を設計し,合成し応用するときに有害物質をなるべく使わない,
出さない化学を意味しているのです。
O-WAYのシャンプーやトリートメントを扱う様になって
もう、香料がきつくてケミカル力の多いシャンプーは使いたくないな
と思いになっていきました。
何故 O-WAYの商品が好きになったのかと言いますと
以前は石油系のワックスは顔につくと 痒くなり、かぶれてしまって治癒まで時間を要していました。
髪の毛に残った化学香料がいつまでも匂う。
その悩みから解消されたのです。
自分自身の手荒れ、かぶれの無さ、
使用感、香りによる満足感などを気持ちがいいと感じたからです。
次第にもっと使ってみたい!香っていたい! と思う様になってきました。
自分だけではなく、スタッフの手荒れも気になっていたので
出来るだけ手にも体にも優しいものを使いたいと思っていました。
自然体系だけにこだわらず、修復力も持ち合わせたO-WAYオーガニック商品達。
植物だけのチカラでは補いきれない部分を
グリーンケミストリーでカバーしているのです。
せのお
11_スキンケア13_オーガニック
- 保湿
-
今度は保湿シリーズ。
少しずつ色んなアイテムが揃って参りました。
こちらは ボディクリーム。
バニラとサンダルウッドが香る~
Aesopさんの中でも 一番保湿力が高いものなのだそう。
香りや使用感が好きで 直観で選んでます。。。
せのお
11_スキンケア13_オーガニック
- ハンドソープ
-
家で使用しているハンドソープを変えたいな、と思い Aesop SHOPへ。。。
「半年くらい入荷待ちだったのが入ってきたんですよ!」と言われ
案内して頂いたのが これ ↓
軽石を砕いたスクラブが入っています。
「Fanが結構多くて、直ぐに売り切れになるんです。」
そんな事を言われたら、、、使ってみたい。
そして、手に入れた。
気持ちいい使用感。細かいスクラブ。
体も洗ってみた。しっとりする。
ベルガモットやサンダルウッド配合のスパイシー系。
やっぱりスパイシーな香りが好きだ。
せのお
12_ヘルスケア13_オーガニック
- おくちクチュクチュ
-
香りが恋しい季節と感じる せのおです。
1日の仕事の中で何度も使用する マウスウォッシュ。
新しく新調致しました。
「こちらを初めての購入の方にはこれが付きます。」
と、もれなくミニサイズのビーカー付き。
ハーブ香る少し甘めのミント味。
たっぷり500ml。
アルコールフリーで刺激がないので使い易くて良いです♡ せのお
13_オーガニック
- 北のかおり
-
始まりました。
夏の恒例
是非の おもてなし
おしぼりに 北のかおりをブレンドし
冷やして お待ちしております☆
せのお