00_カット
00_カット09_ヘアスタイル/髪型
- 秋なのに、秋だから。
-
キノコ頭になってきた
もはや何処に向かっているのか分からない髪型になっている
せのおです。そして
変えたい、伸ばしてはない。
というスタイルチェンジに提案するレングスは、、、
ショートでしょう
ということで顎下まで伸びたボブをバッサリと切らせて頂きました。1児の母もオシャレを楽しむ。
せのお2号の様な髪型になりました。
いいですね。
00_カット
- 挑戦
-
前下がりボブのスタイルに定着していた30歳オーバーのお客様が
ショートに!
そして、、、もみ上げを刈り込みました。翌月、スタイルのおかわり。
シャンプーの量もドライヤーの時間も減って快適だそうです。髪は伸びる。
伸び続ける。。。せのおでした。
00_カット
- 前髪のセルフカット
-
大阪も晴れ間が出たり、急に雨が降りだしたしたりと
不安定ですよね…
時期に関わらず、すごく湿気を感じます。
そんな理由もあり、
癖毛の方がストレートパーマをされに来られます。
美容室に行きたいけど、行く時間が取れない・・・
という方に
前髪だけでもセルフカットで、
なんとか数日間はしのげるコツを伝授致します。
前髪は、基本乾いた状態で切った方が良いです。
特に前髪の内側は、乾くと浮いたりうねったりするので、
なるべく自然に乾いた状態で行いましょう。
内側一線(おでこから2センチ上くらい)を残して
上の部分は止めて下さい。希望の長さより、少し短めに切ります。
この時、両目の黒目から黒目までの幅で長さを設定します。
そして、こめかみあたりに向けて少し長くラウンドするように切ります。
次に上の前髪を下ろし、
希望の長さにラウンドして下さい。
内側の長さよりも1センチ弱くらい長く切っていきます。端を少し長くする事で、横髪との馴染みも良くなります。
端の毛がこめかみよりも少し下にあることで、小顔効果があります。
切り方のコツとしては、
ハサミは横向きにラインで切るのではなく、
ハサミを縦にして、
刃先だけで『チョンチョン』というリズムで切ります。
文字にすると少しわかりにくいですね・・・
また、コラムページで
皆様のお役に立てる情報を増やしていこうと思う、せのおでした。