パーマやカラー前の「前処理・後処理トリートメント」とは?
前処理・後処理トリートメントは、髪を守りながらパーマやカラーの効果を最大限に引き出すための重要なケア工程です。
それぞれの役割をご説明します。
前処理トリートメント
目的: 髪のダメージを予防し、施術効果を高めるための準備。
内容: 天然の脂肪酸とアミノ酸の複合体を髪に浸透させ、髪にハリとコシを与えます。これにより、髪の土台を整え、薬剤が均一に作用するようサポートします。
後処理トリートメント
目的: パーマやカラー施術後の髪を正常な状態に戻し、持続性を高める。
内容: 施術で使用した薬剤に含まれるアルカリ成分を除去し、アルカリ性に傾いた髪を弱酸性に戻します。これにより、カラーの退色やパーマの持ちが良くなり、髪への負担を軽減します。
当サロンでは、すべてのパーマ・カラー施術において前処理と後処理トリートメントを行っています。
これにより、お客様の髪にやさしく、美しい仕上がりと長持ちする効果を実現しています。