目次 このページの内容
オーガニック 毛髪ケア
OWAY ヘアケアアウトバストリートメント

世界の多様な人種に向けたrolland OWAYには、様々な髪質にあわせたヘアケア用アウトバストリートメントがあります。
これからご紹介する各商品は、それぞれのコンセプトで統一した、シャンプートリートメントと同じラインに属しています。
ですので、基本的には同ラインのシャンプー&トリートメントと使用して頂くのをおすすめしています。
しかし、アウトバストリートメントもスタイリング剤と同じように、その時々の表現したい髪質や状態に合わせて、自由に楽しんでいただければ、OWAY好きな私達としても嬉しく思います。
香りに関しても、全てオーガニック成分由来ですので、どの組合せでも香りがけんかすることはありません。
このページでは、ローランドのヘアケア用アウトバストリートメントに絞り、特徴と使用感をご紹介させていただきます。
頭皮トラブルによる肌荒れや、痒み、フケ、抜け毛、育毛などに向けた、スカルプケアのご紹介ページもございます。
油分を保ちツヤを与える
シルキングローセラムsilk’nglow serum
たっぷりと栄養を与える、シルキングローlineのアウトバスオイルです。
アウルではアウトバスオイルの中で、一番人気の高いアイテムです。
オイルですが、つけすぎてもベタつきにくいので使いやすいと高評価です。
特徴と使用感
口の大きいプッシュノズルのボトルで、中身はトロっとした粘度の高いオイルです。
水分油分を失いやすい、クセ毛や乾燥毛に適しています。
油分でキューティクルを保護し、水分と栄養の流出を防ぎます。
自然な輝きと滑らかさを与えてくれます。
ドライヤーの前後に重ねてのご使用が効果的です。
タオルドライのウェットな状態に、手の平にのばしてから、まずは傷みや乾燥が気になる部分に、順に根元付近まで全体にいきわたらせます。
ドライ後、同じように重ねてつけて下さい。
髪にしっかりとツヤと潤いを与えてくれますが、重くなりすぎないのも特徴です。
香り
甘めで少し柑橘系にも似た華やかな香りです。
健康的な髪の素の状態にする
スムージングクリームsmoothing cream
髪をしっとりと柔らかくしてくれる、スムージングlineのアウトバストリートメントです。
偏った特徴がない分、rollandを使い始めた方にも香りと使用感、共に気に入っていただける商品です。
「スタイリングが楽しくなるrolland 6+1アイテム」で、スタイリング剤としてもご紹介しています。
特徴と使用感
アルミチューブに入った、白いクリームです。
硬くてもつれやすい髪、柔らかさを失った髪にしなやかさを与えてくれます。
健康な髪の自然な状態に近づけてくれるので、スタイリング剤のベースとしてもおすすめしています。
詳しくは、スタイリング剤の演出効果を最大限に引き出すコツをご覧ください。
タオルドライのウェットな状態に、手の平に軽くのばして、まずは傷みや乾燥が気になる部分に、順に根元付近まで全体につけます。
ドライ後に重ねてつけても効果的です。
パーマやくせ毛の方にも、ウェーブが綺麗に出て柔らかくまとまります。
手の平に広げてから、ウェーブを出すようにもむようにつけてください。
自然な艶を与えてくれますが、もっとしっかりとツヤがほしい方は、次のスムージングフルイドを重ねると、より艶が出てしっとりサラサラに仕上がります。
使用後、手に残ったクリームをハンドクリームの様にのばすと、うるおい、ほのかに香ります。
香り
ベルガモット、レモン、ジンジャー、ティーツリーのクセになる香り
ツヤとしなやかさを与える
スムージング フルイドrolland O-way smoothing fluid
こちらはスムージングlineのアウトバスオイルです。
アウトバスオイルの中では最も艶感が出せますが、多めにつけてもあまりベタつかず仕上がります。
特徴と使用感
口の大きいポンプノズルのボトルで、中身はトロっとしたオイルです。
スムージングクリームを使用して、もっとツヤ感がほしい時におすすめです。
手の平に軽く伸ばし、硬くなった毛先から順に髪全体につけます。
スムージングクリームと併用する時は、スムージングクリームをつけた後、上から重ねて下さい。
ツヤが出てしっとりと仕上がりますが、ベタつきもなく、重くなりすぎずにサラサラに仕上がります。
シルキングローセラムと近い使用感なので、スムージングの香りがお好きな方はスムージングラインで統一してみてはいかがでしょうか。
香り
ベルガモット、レモン、ジンジャー、ティーツリーのクセになる香り
健康的な髪を維持する
デイリーユーズ ミストrolland OWAY frequent use mist
健康な髪をダメージから守り、美しさを維持する、デイリーユーズlineのアウトバストリートメントです。
ドライヤーの前に熱の保護として、また朝ブラッシング前にもつれ防止としてお使いいただけます。
寝ぐせ直しにも便利なアウトバスミストスプレーです。
特徴と使用感
ミストスプレーボトルで、中身はサラッとした透明の液体です。
髪にハリとコシを与えてくれて、もつれを防いでふんわり仕上がります。
ドライヤーの熱、髪と髪の摩擦、ブラッシングなどによる髪組織の損傷を防ぎ、健康で美しい髪を維持させてくれます。
ドライヤー使用前に、直接髪にスプレーして全体にいきわたらせます。
乾いた髪にも、寝ぐせや気になる部分にスプレーして下さい。
髪本来のツヤを出してくれますが、ダメージで失ってしまった水分油分を補ってくれる効果はありません。
香り
オレンジ・レモン・グレープフルーツの柑橘系の香り
水分の流出を防ぐ
ノンリンス モイストコンディショナーrolland OWAY no-rinse moist Conditioner
不足した水分と栄養を補う、モイストlineのアウトバストリートメントです。
髪の水分油分を保持し、しなやかでコシのある髪に仕上げてくれます。
特徴と使用感
ミストスプレーボトルで、中身はサラッとした白い液体です。
髪の水分が流出するのを防ぎ、自然なツヤを与えてくれます。
手触りもさらっとすべすべになります。
髪と髪の摩擦や、ブラッシングの摩擦などによるダメージの進行を防ぎます。
タオルドライの後のウエットな状態にスプレーします。乾燥しやすい部分を中心に、全体にいきわたらせて下さい。
その後ドライヤーで乾かします。
朝のセット前のドライヘアにもご使用いただけます。
しっとりとした潤いのある仕上がりになりますが、水溶性なので空気が乾燥している日などは時間が経つと効果が薄れてきます。
グロッシーネクターやシャビーマッドなどの油分の多いスタイリング剤を併用すると持ちがよくなります。
香り
ハチミツやバニラの甘い香りに、スパイスがミックスされた深みのある香り
カラーの退色を防ぐ
カラープロテクション ベールrolland OWAY color protection veil
ヘアカラーの退色を防ぎ、美しく発色させるカラープロテクションlineのアウトバストリートメントです。
抗酸化作用でヘアカラーの退色を防ぎ、発色効果を高めます。
特徴と使用感
ミストスプレーボトルで、サラッとした白い液体です。
髪の表面にツヤがなくなると、カラーの発色がくすんでしまいます。
このミストは髪にツヤを与えてくれるので、カラー本来の発色を甦らせてくれます。
またカラーダメージにより、髪の水分が不足すると色がとんだように見えてしまいます。
水分油分の流出を防ぎ、発色を落ち着かせて柔らかく仕上げてくれます。
色とびのはげしい毛先部分から順に直接髪にスプレーして、髪全体にいきわたらせます。
シルキングローセラムやスムージングフルイドを上から重ねると、よりツヤが出て髪の発色が美しくなります。
香り
オレンジやベルガモットなど柑橘系のさわやかでさっぱりとした香り。
ウェーブを活かす
カーリー ポーションrolland OWAY curly potion
パーマのリッジを甦らせる、カーリーlineのアウトバスオイルです。
髪にハリと弾力をあたえ、パーマのリッジやくせ毛の特性を美しく再現する効果があります。
特徴と使用感
ポンプノズルボトルで、中身は透明のトロっとした水性ジェルです。
ドライヤードライ前後に使用して、乾くと髪の中と外から髪に弾力とハリをもたせ、パーマのリッジをキープしてくれます。
乾燥によるパサつきや広がりもまとまりやすくなり、ウェーブを活かしたスタイリングがつくりやすくなります。
ドライ前とドライ後に、手のひらに広げてから、ウェーブを出すようにもみながらつけて下さい。
FAQ「ハードパーマのまとまりとリッジを出したい」で使用法などご説明しています。
長文ですがご参考下さい
香り
レモン、オレンジ、ジンジャーのフレッシュな香り
髪のUV保護
サンプロテクティブエリクサーrolland OWAY sun protective elixir
紫外線や塩分によるダメージを防ぐ、アフターサンlineのヘアオイルです。
春から夏にかけての強い紫外線から髪を守り、豊富に含まれる抗酸化剤が髪に栄養と輝きを与えてくれます。
特徴と使用感
スプレーボトルで、中身はサラッとした透明のオイルです。
髪は主にタンパク質で構成されているので、お肌と同様に日焼けします。
このオイルは春から秋にかけての強い日差しから髪を保護してくれます。
夏が近くなるとサロンのお客様に人気の、香り、効果共に夏らしいアイテムです。
少しウェット感のある、オイルヴェールの仕上がりになります。
さわやかな香りが、汗や脂のニオイを防いでくれます。
乾いた髪に直接スプレーして、髪全体にいきわたらせます。
水溶性のさらっとしたオイルですので、お湯で簡単に洗い流せます。
香り
柑橘系(グレープフルーツ・レモン)の夏らしく爽やかな香り。
根元から立ち上げる
ボリューム ルーツスプレイrolland OWAY Infine volumizing root spray
細くてコシのない髪にハリコシを与えてくれる、ボリュームlineのアウトバストリートメントです。
使用を続けると、毛根から髪が立ち上がり、髪にハリコシが出てフォルムが決まりやすくなります。
特徴と使用感
ロングノズルのスプレーボトルで、中身はサラッとした透明の液体です。
毛根と髪に、栄養と水分を与え、根元から髪を立ち上げる効果があります。
軟毛でコシがない髪の方は、髪全体にまんべんなくいきわたらし、ふんわりとドライヤーをします。
ボリュームが出てまとまりのあるスタイリングがしやすくなります。
ボリュームアップ効果は感覚的なものなので、1~2回の使用ではわかりにくいですが、 ボリュームヘアバスと併用で複数回使用して頂くと実感して頂けると思います。
地肌にスプレーしやすいロングノズルです。
ドライ前に、地肌と生え際の毛髪を中心にいきわたらせます。
ドライヤーで乾かすと、ふんわりと立ち上がりボリュームが出ます。
香り
レモン・グレープフルーツ・オレンジ・ジンジャーの柑橘系のすっきりした香り。
最後に
このページでは、OWAYの毛髪ケア用アウトバストリートメントに焦点をあて、ご紹介させて頂きました。
owlでは、アウトバストリートメントと併せて、OWAYバス・マスク(シャンプートリートメント)をご使用して頂く事をおすすめしています。
理由は、コラム「TOKIO IE INKARAMI シャンプー トリートメント」の【TOKIO IE をおすすめする理由】をご一読ください。
記事ではケミカルコーティング剤とパーマ・カラーの事に関して書いています。
そしてこれは、髪に浸透して効果を発揮する、アウトバストリートメントにもあてはまります。
ケミカルコーティング剤の影響をうけた髪に、オーガニックの効果が発揮しにくい事をご理解いただければ幸いです。
現在OWAYヘアバスご使用の方はぜひ
OWAYのバス・マスクは、使い続けて効果が実感できることが多く、第一印象としての効果がケミカル製品に比べ劣ることは否定できません。
しかしアウトバストリートメントを併用して頂くと、効果を仕上がりで実感して頂けると思います。
お好みのチョイスで
rolland OWAYは、ターゲットとする髪質や仕上がりで、各ラインごとにコンセプトがありますので、基本的には同ラインのバス・マスクを使用して頂くのをおすすめしています。
しかし、それぞれの効果をご理解いただければ、お好みの組み合わせでご使用いただく事もおすすめしています。
OWAYのそれぞれの香りは、あえて香りをつけているのではなく、それぞれのオーガニック効果成分が香っているので、香り同士がけんかすることもありません。
このページの説明を参考にして頂いて、フォルムやカラーだけではなく、髪質でもヘアースタイルを楽しんでいただければと思います。
「今週はしっとりツヤツヤでタイトに決める」「自然な艶でサラサラのナチュラルスタイルにしよう」という様に、髪質でも自分らしさを表現するお役に立てれば幸いです。
スタッフのブログもあわせてご覧ください
スタッフブログのrolland OWAYを話題にした記事もご覧ください。
アウルは心斎橋・南船場や新町エリアからも近くなっております
現在owlではrollandの商品を使用したヘッドスパやHカラーなどのクーポンメニューもご用意しております。